以前に比べて、よもぎ蒸しの事を知る人が段々と増えてきております。
当店でもオープン当初と比べまして、お問合わせも増えてきており、
よもぎ蒸しが段々と世間に認知されてきているのだなあと感じております。
ただ、実際にお話を聞いてみると、
よもぎ蒸しのことをよく知らないという方は多くいらっしゃいます。
そこで、今回はこの記事を読むだけで、
よもぎ蒸しのことが充分によく分かるように
まとめさせていただきました。
なぜ、黄土よもぎ蒸しがこれほどまで口コミで広まっているのか、
その理由がこちらの記事でわかるかと思います。
まずはよもぎ蒸しの歴史についてかんたんに触れておきます。
そもそも、黄土よもぎ蒸しってどういうもの?
黄土よもぎ蒸しはもともとは、産後のケアのために、
肛門や子宮粘膜によもぎ葉を蒸した蒸気を当てて、
下半身を温めるところが発祥と言われております。
起源を遡ると600年以上前から続いていて、
韓国の伝統的な産後ケアの一つとなっております。
※参考記事はこちら:よもぎ蒸しとは?
よもぎ蒸しは聞いたことはあるけれど、
実際どういうものか想像できないという方もいらっしゃるかと思います。
そういう方は下記動画をご覧ください。
この動画を見ていただければ、これから説明する理由についても
よく理解できると思います。
それではこちらから黄土よもぎ蒸しが広まる
5つの理由についてご紹介いたします。
【理由①】日頃溜まった毒素を取ってくれる
実は、日頃食べている食事から、私たちは結構な量の化学物質を取り込んでいます。
またスマートフォンなどのデジタルデバイスの普及で、新しいストレスにもさらされています。
こうした日ごろたまったストレスや毒素をよもぎ蒸しで緩和しているお客様がとても多いのです。
※参考記事はこちら:http://ameblo.jp/oudoyomogi/entry-12161592466.html
健康志向にくわえて、ストレス発散の用途としても黄土よもぎ蒸しは取り入れられており、
それほど高い価格でないため、継続的にサロンに通う人も増えてきております。
【理由②】木製よりも黄土のほうが気持ちいい!?
当店は黄土よもぎ蒸しの専門店となりますが、
お客様からサロンを紹介してくださいという依頼も多く、
紹介した後に感想を頂いております。
とても多いのが、
「木製のよもぎ蒸しはやったことがあったけど、黄土は本当に気持ちが良かったです!」
というお声です。皆さん口を揃えておっしゃいます。
黄土それ自体にもじつは体に良い成分がたくさん含まれており、
遠赤外線の効果でよもぎ蒸しがより気持ちよくできる
というのも理由の一つかもしれません。
また、木製のよもぎ蒸しは夏場はカビが生えたり、また破損しやすいので
長期的に使うとなると何度も買い換える必要がございます。
一方、黄土は耐久性も充分にあり、半永久的にご使用いただけますので、
トータルコストとしても実はそれほど高くないというのも広がっているポイントかと思います。
【理由③】壺の中を見て体調がわかること
黄土よもぎ蒸しはだいたい30~40分ほど行いますが、
終わったあとに下にある黄土壺をみることである程度の体調を知ることができます。
実際に10日間試した写真もございまして、
日に日に体の不純物の出る量が少なくなってきていることがわかります。
こちらの写真だとなかなか伝わりづらいかもしれませんが、
1回目(初日)は壺の中がどろどろの状態でした。
10回目をみるとかなりクリアになっています。
【理由④】女性だけではなく、実は男性もできる
よもぎ蒸しは女性がするものと言うイメージをお持ちの方も多いかと思います。
実は男性もできます。最近は男性のお客様も増えているとサロンからお話を聞きます。
ただ、男性の場合はよもぎ蒸しをする時、注意が必要です!
座る位置を前にして上記が背中側を通るようにしてください。
そうしていただければあとは色々な座り方など試していただければと思います。
※参照記事はこちら:いろいろな座り方について
【理由⑤】導入も簡単なのでサロンも増えている
黄土よもぎ蒸しは小さなスペースからでも始められるので、
ご自宅で行う方や、サロンのオプションメニューとして取り入れる方、
よもぎ蒸しサロンを開業する方など様々な方に導入していただいております。
当店でも幾つかサロンを紹介しておりますので、御覧ください。
※参照記事一覧はこちら:サロン特集ページ
はじめはご自宅でよもぎ蒸しをしていた主婦の方が、
自宅サロンを副業で始められるなど、そういったことも増えてきております。
当店が黄土よもぎ蒸しのみ扱う理由
現在よもぎ蒸しは、木製、黄土、ゲルマニウムの3つがございます。
木製と黄土を比べますと、お客様のお声などからも分かります通り、
違いがかなりございますので、当店ではより喜んでいただける黄土を選択いたしました。
またゲルマニウムよもぎ蒸しもございますが、
こちらはゲルマニウムを入れた分重くなっておりますので、
持ち運びがしづらいというデメリットがございます。
またお客様に伺ったところそれほど違いがなかったというお声も多く、
値段の面でもすこし高価なため、当店では効能と値段のなかで
もっとも良いと思われる黄土のみを扱うことにしております。
なぜファンジンの黄土よもぎ蒸しなの?
黄土よもぎ蒸しと言いましても、様々なメーカーがございます。
黄土よもぎ蒸しセットの単価も色々ございますが、
当店がファンジンを取り扱っている理由についてご説明いたします。
■10個つくって3個は売らない?
実は、ファンジンの工場では完成品10個のうち3つは廃棄してしまいます。
これは品質の維持のために、完成した後も再検査を行い、
しっかりできているかを見ているからです。
私も工場の見学をいたしましたが、その品質管理の徹底さには驚きました。
それくらい最後の最後まできっちりと検査するからこそ
多くの方から信頼いただける製品を製作できているように思うのです。
■無形文化財職人の手による手作り
韓国の無形文化財の職人さんが手作りで製作しております。
機能の面においても、素晴らしい効果がございますが、
見た目も同じくらい美しく仕上がっております。
陶器の良さは作り手の技術でかなり変わってきます。
ファンジンでは、無形文化財の職人だからこそできる
素晴らしい座浴器をお届けしております。
■座浴剤の成分の元はすべて無農薬
ファンジンでは座浴剤の元となる薬草類は、
すべて無農薬の自然栽培によりできたものを使用しております。
また、薬草の取り方も独特ですべて手積みで採ったものを
使用するようにしております。
■貴重な五色黄土の使用
韓国の中部で取れる黄土の中でも、
特に貴重な五色黄土を使用しております。
通常の黄土より、純度が高く、栄養分も豊富であるため、
五色黄土で座浴器を製作することで
より高い効果を出すことができるのです。
非常に高い品質のよもぎ蒸しを生産しているのがファンジンとなります。
当店はお客様を第一に考え、商品提供しています
黄土よもぎ蒸しの素晴らしさが、多くの方に伝わっていけばという思いから
当店はオープンいたしました。なるべく経費を抑えた形で、お客様には無料プレゼントという形で
いろいろな商品をお送りしております。
よもぎ蒸しに少しでもご興味を持っていただければ、これほど嬉しいことはございません。
下記ボタンをクリックいただければ、
よもぎ蒸しの詳しい内容や喜びの声・感想を見ることができます。
ここをクリックして詳細や感想を見てみる